こんにちは。
杉並区西永福に新しくオープンした本格パーソナルトレーニングジム”ZEROフィットネス”の風花です。
昨今のフィットネスブームでスーパーやコンビニにはダイエット向きと謳われた多くの糖質カット食品、低糖質食品が陳列していますが、ダイエットにおいて糖質(炭水化物)を大幅にカットすることは本当に効果的なのでしょうか?
健康的にダイエットするにはまず何を気を付けるべきなのかなど、基本をおさえつつ簡単にまとめたいと思います!!
基本的には低脂質の食事をおすすめ※例外もあり
炭水化物は三大栄養素の中の一つであり、簡単に言うと身体を正常に働かせるためのエネルギーとして使われます。そのため私は
糖質(炭水化物)をしっかり摂るようなダイエットを推奨します!
近年、糖質をカットしてたくさん運動しましょう!体重が停滞したら食べない!食べてるから太ってるのだ!
という声がよく聞こえますが、摂り方を間違えなければダイエットにとってかなりプラスになりますし、
頑張りすぎてしまうことによりダイエットが停滞したり、体調が悪くなったりという弊害も起こってしまう場合があります。
※糖尿病の患者さんや過度の肥満の男性など、糖質を摂取することにより弊害が起こりうる場合は
ケトジェニックダイエット(糖質を抑え、たんぱく質&脂質をメインで摂取するダイエットの方法)を行うことがあります。
糖質をカットしすぎることによって起こりうる弊害
そもそも炭水化物と糖質って何が違うの?というところですが、
炭水化物は糖質・食物繊維をまとめて総称したものになります!
炭水化物の中の糖質&食物繊維 といった感じです。糖質は主に、脳を働かせたり運動する際のエネルギーとして使われたり、酸素を供給したり、疲労回復に使われたりと、かなり重要な栄養素となっています。
食物繊維にはほとんどカロリーがありませんが、血糖値の急上昇を防いでくれたり、腸内環境の改善などに役立ちます。
ダイエットをする際にこの炭水化物が不足してくるとどのような弊害が起こるのかというと、ざっくり分けて
・慢性的な低血糖状態(ご飯を食べても血糖値が上がらくなったり、疲れやすい&心拍の増加やイライラetc.)
・鉄欠乏(貧血)
・筋肉量&タンパク質量の低下
・便秘
・体脂肪の減少の妨げ
・PMS、生理痛の増加など
上記のような不調が起こりやすくなります。
ダイエットの基本
体重が減る条件は、
炭水化物を過剰に制限することではなく
カロリー収支がマイナスになることです。
炭水化物や脂質など、太りやすいと思われがちな栄養素を過剰に制限したとしても、
カロリー収支がプラスになっている場合は体重が増えます。
どれだけ低カロリーな食べ物を食べたとしても、自分が消費しているカロリー以上にカロリーを摂取すれば太るんです。
なので、特に三大栄養素(たんぱく質・脂質・炭水化物)をしっかりバランスよく摂取しつつ、体調不良を起こさない範囲で
カロリー収支に気を付けることがダイエットにおいて必要なことだと思います。
特に女性は低糖質を避けたい
また、糖質の摂取が極端に減りすぎると性ホルモンの分泌不全(性ホルモン※プロゲステロン低下&エストロゲン過剰)が起こり
PMSや月経痛の増加だけではなく子宮がん、乳がんの発症リスクも増加しやすくなります。
糖質をカットしすぎることにより身体はずっと頑張りモードになってしまい、消化器官の働きが弱くなることに加え
食物繊維などの便の材料も減ってしまうと便秘を引き起こす原因にもなります。
女性こそ炭水化物をしっかり食べましょう!!!
参考:女性更年期障害 | ルネスクリニック東京 (biken-kai.com)
エストロゲンと糖代謝:https://www.jstage.jst.go.jp/article/tonyobyo/51/9/51_9_829/_pdf
血糖持続モニタリングを用いて月経前に増悪する反応性低血糖が改善した1例https://www.jstage.jst.go.jp/article/tonyobyo/51/9/51_9_829/_pdf
まとめ~炭水化物は敵じゃない~
以上となります!
ずっと糖質を制限していた方が急に糖質を摂ろうとすると不安だし、
実際に体重も増えるのでびっくりすると思います。(※糖質は体内で1gにつき3㏄の水分を保持するため)
ですが一日3食食べるとして、3回お茶碗1杯分のご飯を食べたからと言ってそれが体脂肪として蓄積される可能性は低いので、
今回紹介させていただいた体調不良の例の中にもしあてはまることがあったら
他の薬を飲んだり、医者にかかるよりまず先に、しっかり栄養を摂取することにより治る体の不調も多いと思います。
もしダイエットで体調不良になってしまった場合、
まずは食事のバランスを見直してみるのはいかがでしょうか?
~ZEROからでも変われる~
初回無料体験や見学につきましては事前に以下の方法でご連絡をお願い致します。
電話番号:050-5362-7586
メールアドレス:postmaster@power-fit-studio-zero.com
お問い合わせフォーム
“ダイエットで過度に糖質をカットするべきではない理由” への1件のフィードバック